1/1

【明けの城】AK010 寺部城 ー 渡辺星 ー 〈ハガキsize〉

AK010_terabe_C_2.png

¥500 税込

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (1298891バイト)

「朝焼けに染まる寺部城(愛知県豊田市)」のハガキサイズのPNGデータです。

城跡に残る3つの井戸跡と建物跡を表す石列を、渡辺家の家紋「渡辺星」の形に配置いたしました。

「寺部城(てらべじょう)」は、徳川十六神将の一人、槍の半蔵「渡辺守綱」の居城です。
守綱が尾張藩付家老となったときに陣屋を構えてから明治まで、渡辺家によって代々相続されました。
現地に建物は残っておりませんが、茶室「又日亭(ゆうじつてい)」が七州城址(豊田市美術館)に、陣屋門が安城市の誓願寺に移築、現存しております。

実はこの「寺部城」、徳川家康(当時は松平元康)の初陣の地でもあるのです。

興味が湧きましたら是非、近くの「旧松本家長屋門」「遊佐家長屋門」や渡辺守綱菩提寺「守綱寺」とともに訪れてみてください。

家紋「渡辺星」は、オリオン座の真ん中に並ぶ三つの星を表す3つの丸に、相手に打ち勝つという意味を込めた一文字を合わせたものです。
一文字が上に来ると毛利家の「一文字三星」になりますが、意味的には同じ成り立ちとのことです。

ーーーーーーーーーーーーーーー
官製ハガキ(年賀はがき)サイズ 
100mm × 148mm 300dpi
PNG形式保存(RGB)

★携帯端末からはご利用頂けません★
ーーーーーーーーーーーーーーー

  • お支払い方法について

¥500 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品
          CATAGORY